Pyroとは #
PyroはUber AI labにより開発されている、オープンソースの確率的プログラミング言語(Probablistic Programing Language: PPL)です1。Python上で動作し、Pythonのコードを実装する要領で、確率変数やそれらを組み合わせた独自の確率モデルを構築することを可能にしてくれます。
また同時に確率モデルの推論を行うための多くのアルゴリズムが実装されており、本書のメイントピックであるベイズ機械学習(以降、ベイズ学習)を非常にシンプルな形で実装することが可能になります。特に変分推論においては学習時に最大化していく対象であるELBO(Evidence Lower Bound)をユーザーが構築した独自の確率モデルに従って自動で計算する機能を備えており、Pyroを用いると変分推論の実装が非常に容易になります2。このような機能により深層学習とベイズ学習を組み合わせた深層ベイズ学習などの実装も非常に容易になります。
Pyroはそのバックエンドに深層学習フレームワークの Pytorchを利用しているため、Pytorchのもつ自動微分(autograd)機能やGPU計算機能を利用することで高速な学習が可能になっているところに特徴があります。
Pyroのインストール #
ローカル環境へのPyroのインストール #
自身のローカル環境でPyroを利用する場合、まずは、まず Pytorchをインストールする必要があります。Pytorchをインストール後、
pip install pyro-ppl
コマンドによりPyroのインストールします。
Google ColabratoryでのPyroのインストール #
以降の本書のサンプルコードは全て Google Colabratory上で動作させることを前提としています。ColabratoryにはPytorchが事前にインストールされているため、Pyroのみインストールする必要があります。Colabratoryでは下記のコード例のように「!」を冒頭につけてpipコマンドをセル上で動かすだけででPyroをインストールすることが可能です。
!pip install pyro-ppl
インストール時のログの非表示!pip install pyro-ppl -q
というように、-q
オプションを付けてインストールを実行することでインストール時の雑多なログ出力を止めることが出来ます。
以上で、Pyroを利用する環境が整いました。 次節以降で、ベイズ学習の基礎とPyroを用いた実装方法を学んでいきます。